どこよりもWiFiは月100GBで最安級?料金・比較・デメリットをまとめました
目次
月100GB使えるポケットモバイル
ポケットモバイルは月100GB使える、月額3,718円(税抜3,380円)の2年契約のポケットWiFiです。以前はポケットモバイルcloudというサービス名で在庫不足によって新規申し込みを一時停止していましたが、プランをリニューアルして生まれ変わりました。
ポケットWiFiには他にもどこよりもWiFiやそれがだいじWiFiなど、月100GBまで使えるものが多くあります。ポケットモバイルはそれらのポケットWiFiと何が違うか?メリットやデメリットなどをまとめてみました。
ポケットWiFiについて知りたい方や、料金の比較を見たい方は下記のページでご覧いただけます。
ポケットモバイルの運営情報
ポケットモバイルは、株式会社ポケットモバイルが運営を行っています。ポケットWiFi以外はインターネット回線のコンサルティングや人材育成、電子決済に関するシステムの導入など幅広く事業を展開しているようです。
10年以上運営を行っているので、怪しい会社などではなさそうです。以前はポケモバcloudというサービス名で、月額3,250円(税抜)でデータ通信量無制限のポケットWiFiでした。
しかし、他社のポケットWiFi同様「無制限」での契約はなくなってしまいました。おそらくクラウドSIMでの無制限利用に限界があったためと思われます。そのため、現在は月100GB保証のポケットWiFiとなっています。
ポケットモバイルの基本情報・料金
![]() ポケットモバイル |
|
---|---|
データ通信量 | 100GB/月 |
契約年数 | 2年 |
事務手数料 | 3,300円 |
月額料金 | 3,718円 |
2年間総額※ | 9万2,532円 |
端末 | U3 |
回線 | クラウドSIM |
支払い方法 | クレカのみ |
最短発送日 | 3日~ |
解約料 | 4,500円 |
月額3,718円(税込)の最安級ポケットWiFi
月100GBで月額3,718円は、ポケットWiFiのなかでもかなり安い価格です!実はそれがだいじWiFiもまったく一緒の月額料金で、データ通信量・契約年数・使用回線もすべて同じとなっています。それがだいじWiFiについては下記の記事で詳しく解説しています。
回線はクラウドSIMシステムを使用
回線はSoftbankなどの固定ではなく、Softbank・au・docomoの3回線の中から最適な回線を自動で選択し繋げてくれるクラウドSIMシステムを利用しています。
海外でも自動的に回線に接続してくれるので、SIMカードを入れ替えることなく電源をつけるだけで使用可能です。いちいちその国用のポケットWiFiをレンタルする必要がないので手間が省けます。
ただ、料金は使う国によって異なりますのでしっかり確認しましょう。海外利用の料金についてはこの下で解説しています。
解約料は安め
契約期間内に解約すると解約手数料が発生します。他社の解約手数料は9,500円以上のことが多いので、ポケットモバイルの4,500円は比較的安いほうです。
しかし、2年以内の解約だとここに端末の残債代もプラスされるので注意が必要です。詳しくはこちらで解説しています。
海外での使用料金
500MBプラン | 900円/日 |
---|---|
1GBプラン | 1,200円/日 |
日本国内では月100GBですが、海外では使用できるデータ通信量が最大1GB/日となっています。海外にいた日分料金がかかるわけではなく、使用した日分だけ料金が発生します。
例え3日間いても1日しか使用していなければ900円または1,200円しかかかりません。料金は普段の月額料金にプラスして使用料金がかかるのでご注意くださいね。
プラン分のデータ通信量を使い切ってしまった場合は384kbpsの速度制限がかかります。384kbpsではLINEのメッセージ・音声通話くらいなら問題なく使用できますが、インスタグラムなど画像が多いSNSはかなり時間がかかると考えていいでしょう。もちろんYouTubeなどの動画サイトはほぼ使用できません。
使用できる国は日本を含めた135ヵ国です。
アジア | アラブ首長国連邦、イスラエル、インド、インドネシア、オマーン、カザフスタン、カタール、カンボジア、クウェート、サウジアラビア、シンガポール、スリラ ンカ、タイ、タジキスタン、 ネパール、バーレーン、パキスタン、バングラディシュ、フィリピン、ブルネイ、ベトナム、マカオ、マレーシア、ミャンマー、モンゴル、ヨルダン、ラオス、香 港、台湾、大韓民国、 中華人民共和国 |
オセアニア | オーストラリア、グアム、ニュージーランド、フィジー、北マリアナ諸島 |
北アメリカ | アメリカ合衆国、アルバ、アンギラ、アンティグア・バーブーダ、イギリス領ヴァージン諸島、カナダ、キュラソー島、グアドループ、グレナダ、ケイマン諸島、 サン・マルタン、ジャマイカ セントビンセント・グレナ、ディーン、タークス・カイコス諸島、トリニダード・トバゴ、ハイチ、プエルトリコ、マルティニーク、メキシコ |
南アメリカ | アルゼンチン、ウルグアイ、エクアドル、エルサルバトル、ガイアナ、グアテマラ、コスタリカ、コロンビア、スリナム、チリ、ドミニカ、ニカラグア、パ ナマ、ブラジル、ベネズエラ、ペルー、ボリビア |
ヨーロッパ | アイスランド、アイルランド、エーランド島、アルバニア、イギリス、イタリア、ウクライナ、エストニア、オーストリア、オランダ、ガーンジー、キプロス、ギリ シャ、クロアチア、サンマリノ、 ジブラルタル、ジャージー、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、スロベニア、セルビア、チェコ、デンマーク、ドイツ、トルコ、ノルウェー、 バチカン、ハンガリー、 フィンランド、フランス、ブルガリア、ベルギー、ポーランド、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ポルトガル、マケドニア、マルタ、マン島、モナコ、モンテネ グロ、ラトビア、リトアニア、 リヒテンシュタイン、ルーマニア、ルクセンブルク、ロシア連邦 |
アフリカ | アルジェリア、アンゴラ、エジプト、ガーナ、ケニア、ザンビア、タンザニア、チュニジア、ナイジェリア、マダガスカル、モーリシャス、モロッコ、西サハラ、 南アフリカ |
Wi-Fi安心サービスオプション
ポケットモバイルでは申込時に「Wi-Fi安心サービス」というオプションを月額440円(税込)でつけることができます。補償内容は、故障・破損・水濡れ・全損・盗難・紛失に対応しています。他社では盗難や紛失に対応していないことが多いため、充実したサービス内容となっています。
注意したいのは、交換する際に端末代として2,200円(税込)がかかるという点です。オプション加入をしているからといって無料で交換できるわけではないのでご注意ください。ちなみにオプションを付けていない場合は、交換の際に2万円前後端末代がかかってしまいます。
また、交換した端末はリファビッシュ品となります。リファビッシュ品とは、新品ではなく中古品を新品同様にクリーニングしたものです。
通常使用で壊れることはなかなかないと思うので必要ないと思いますが、家族など複数人で使用する場合は紛失してしまうケースも多いようです。不安な方は加入をおすすめします!
他社ポケットWiFiと料金・サービスを比較!
他社のポケットWiFiの月額料金やサービス内容を比較しました。各ポケットWiFiのバナーをクリックすると公式サイトに飛びます。
![]() ポケットモバイル |
![]() MUGENWiFi キャンペーン中! |
![]() どこよりもWiFi キャンペーン中! |
![]() それがだいじWiFi キャンペーン中! |
![]() hi-ho Let's WiFi キャンペーン中! |
![]() ZEUSWiFi |
![]() THEWiFi キャンペーン中! |
![]() 限界突破WiFi |
![]() 縛りなしWiFi キャンペーン中! |
![]() NOZOMIWiFi |
||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
データ通信量 | 100GB/月 | 100GB/月 | 200GB/月 | 100GB/月 | 50GB/月 | 20GB/月 | 200GB/月 申込停止中 |
100GB/月 申込停止中 |
50GB/月 | 20GB/月 | 100GB/月 | 7GB/日 | 4GB/日 | 100GB/月 | 40GB/月 | 20GB/月 | 100GB/月 | 40GB/月 | 20GB/月 | 100GB/月 | 40GB/月 | 100GB/月 | 40GB/月 | 10GB/日 | 縛っちゃうプラン 50G/月 |
縛っちゃうプラン 20GB/月 |
縛っちゃうプラン 2GB/日 |
縛りなしプラン 50G/月 |
縛りなしプラン 20GB/月 |
縛りなしプラン 2GB/日 |
無制限 | ||
契約年数 | 2年 | 2年 | なし | 2年 | なし | 2年 | 2年 | 2年 | なし | 2年 | 2年 | 1年 | なし | なし | |||||||||||||||||||
事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 →無料 |
3,300円 | 無料 | 3,300円 | 3,300円 →無料 |
3,300円 | 3,300円 | 無料 | 3,300円 | 4,378円 | ||||||||||||||||||||||
月額料金1 | 3,718円 | 3,718円 | 4,268円 | 4,378円 | 4,378円 →3,828円 |
3,718円 →3,168円 |
3,278円 | 2,508円 | 4,928円 | 4,158円 | 3,828円 | 3,058円 | 3,718円 | 3,278円 (1カ月目まで) |
3,278円 (5カ月目まで) |
3,278円 (3カ月目まで) |
2,948円 | 2,178円 | 4,708円 | 3,278円 | 2,618円 | 3,828円 →無料(3カ月目まで) |
3,278円 | 3,828円 →無料(3カ月目まで) |
3,278円 | 3,850円 | 3,287円 →2,178円 |
3,135円 →2,090円 |
3,300円 →2,200円 |
3,575円 →2,970円 |
3,300円 →2,750円 |
3,630円 →3,025円 |
4,928円 |
月額料金2 | - | - | - | - | 4,378円 (6カ月目以降) |
3,718円 (6カ月目以降) |
- | - | - | - | - | - | - | 4,730円 (2カ月目以降) |
3,828円 (6カ月目以降) |
3,828円 (4カ月目以降) |
- | - | - | - | - | 4,226円 (4カ月目以降) |
3,676円 (4カ月目以降) |
3,828円 (4カ月目以降) |
- | - | 3,287円 (6カ月目以降) |
3,135円 (6カ月目以降) |
3,300円 (6カ月目以降) |
3,575円 (6カ月目以降) |
3,300円 (6カ月目以降) |
3,630円 (6カ月目以降) |
- |
2年間総額※ | 9万2,532円 | 8万9,232円 | 10万2,432円 | 10万5,072円 | 10万8,372円 →10万5,622円 |
9万2,532円 →8万9,782円 |
8万1,972円 | 6万3,492円 | 11万8,272円 | 9万9,792円 | 9万1,872円 | 7万3,392円 | 9万2,532円 | 11万2,068円 | 8万9,122円 | 9万3,522円 | 7万4,052円 | 5万5,572円 | 11万6,292円 | 8万1,972円 | 6万6,132円 | 10万3,530円 →9万2,046円 |
9万728円 | 9万5,178円 →8万3,688円 |
7万2,112円 | 9万2,400円 | 7万6,472円 | 7万3,315円 | 7万7,000円 | 8万6,075円 | 8万9,750円 | 8万7,395円 | 12万2,650円 |
キャッシュバック 割引 |
- | 1万円 キャッシュバック |
- | - | - | - | - | - | - | - | 5,808円 キャッシュバック |
- | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ||
端末 | U3 | U3 | G4 | U3 | M629 | U3・U2s | JT101 | JT101 | M629 | U3・U2s | JT101 | JT101 | U3 | U2s | H01 | U2s | jethon P6 | 801ZT・601HW・FS030W | U2 | ||||||||||||||
回線 | クラウドSIM | クラウドSIM | クラウドSIM | クラウドSIM | Softbank | Softbank | クラウドSIM | クラウドSIM | Softbank | Softbank | クラウドSIM | クラウドSIM | クラウドSIM | クラウドSIM | クラウドSIM | Softbank | ソフトバンク | ||||||||||||||||
支払い方法 | クレカのみ | クレカのみ | クレカのみ | クレカのみ | クレカのみ | クレカのみ | クレカのみ | クレカのみ | クレカのみ | クレカのみ | |||||||||||||||||||||||
最短発送日 | 3日 | 即日 | 翌日 | 2~4日 | 3日 | 翌日 | 即日 | 4日前後 | 翌日 | 翌日 | |||||||||||||||||||||||
解約料 | 4,500円 | 0~12カ月:9,000円 13~24カ月:5,000円 25カ月目以降:無料 |
なし | 9,500円 | なし | 4,500円 | 0~11カ月:1万8,000円 12カ月目以降:9,500円 |
9,500円 | なし | 1~24カ月:9,800円 25カ月目以降:無料 |
1万8,000円 | 5,000円 | なし | なし |
MUGENWiFi限定!1万円キャッシュバック実施中!
MUGENWiFiを新規お申込みされた限定で、最大1万円をキャッシュバック!ご利用開始月を含む14カ月目と、23カ月目にキャッシュバック申請用メールが送られてきますので、その月内に申請しましょう。
一回の申請につき5,000円がキャッシュバックとなり、2回申請すれば合計で1万円のキャッシュバックとなります!利用を開始してすぐにキャッシュバックを受け取れるわけではありませんので気を付けましょう。また、途中で解約した場合、メールに気付かず期限内に申請ができなかった場合は対象外となります。
キャッシュバックを全て受け取れた場合は最安のポケットWiFiとなります!が、メール申請を忘れる方も多いので注意してくださいね。
また、3/1から先着2,000名限定で事務手数料3,000円も無料になります!初月の料金を抑えたい方にもおすすめです。
それがだいじWiFiなら初月に5,808円キャッシュバック!
MUGENWiFiと同じくそれがだいじWiFiでもキャッシュバック実施中!それがだいじWiFiなら、初月の料金から自動的に割り引かれるので100%もらえるキャッシュバックとなっています。
通常なら5,280円キャッシュバックですが、当サイト限定クーポン『wken-daiji』を申込ページの備考欄に記入すれば5,808円キャッシュバック!忘れずに記入しましょう!
【3/31まで】どこよりもWiFi 200GB・100GBプラン500円割引!
どこよりもWiFiでは現在キャンペーンを行っており、3/31までに『縛りあり200GB』『縛りあり100GB』を新規お申込みされた方限定で、契約月を含む6カ月間の月額料金が500円割引になります!
6カ月目以降の料金は通常料金となりますのでご注意ください。また、先着1,000名様となっていますので検討中の方は早めの申し込みをおすすめします!
hi-ho Let's WiFiなら月200GB以上使用可能
ほとんどのポケットWiFiはデータ通信量が決まっていますが、その中でも一番多く通信量が使えるのはhi-ho Let's WiFiです。1日7GBまでの制限がありますが、月に換算するとなんと210GB使えることになります。
限界突破WiFiは1日10GBとhi-ho Let's WiFiより多く見えますが、実は5GBと超えると速度制限がかかり最大で下り4Mbpsとなってしまいます。そうなると、高速で使えるのは月150GBとなるのでhi-ho Let's WiFiの方が多くなります。
ただ、料金は4,730円とかなり高め。データ通信量よりも料金を優先させたい方はやはりMUGENWiFiやどこよりもWiFiがおすすめです。
ポケットモバイルのメリット・デメリット
メリット
- 端末購入型で最安級のポケットWiFi
- 1日の使用制限はなし
- オプションは盗難・紛失対応
他社と比較してわかった通り、ポケットモバイルは端末購入型で最安のポケットWiFiとなっています。しかし、料金や1日のデータ通信量の制限がない点はそれがだいじWiFiとすべて同じとなっています。
違う点としては、それがだいじWiFiは契約特典として無料でビューン@サービスを利用できるという点です。ビューン@とは、女性・男性ファッション誌から料理、スポーツ、旅行など様々なジャンルの雑誌350誌、さらにマンガ3万冊が読み放題というサービスです!
いつまでも無料で使えますので、普段から雑誌をよく読むという方にはそれがだいじWiFiでの契約をおすすめします。
デメリット
- 端末到着まで3日かかる
- 契約期間の縛りがある
- 2年以内の解約は端末代もかかる
ポケットモバイルは申し込みから端末到着まで最短でも3日かかってしまいます。できるだけすぐに使いたい!急に必要になった!という場合には少々厳しいですよね。
また、他社には契約期間の縛りがなくいつ解約しても手数料がかからないプランもあります。残念ながらポケットモバイルには縛りなしプランは用意されていません。
さらに、2年以内に解約すると解約手数料4,500円にプラスして端末残債代もかかってしまいます。端末代は毎月1,000円分が月額料金の内訳に含まれていますが、割引されているため実質無料となっています。
解約した場合は割引がなくなるため、仮に1年で解約した場合は端末代として1,000円 × 残り12カ月=1万2,000円を支払うことに。よって2年未満に解約する可能性がある人にはおすすめできません。
まとめ
ポケットモバイルの料金や他社との比較について解説いたしました。まとめると、ポケットモバイルは下記のような方におすすめです。
- 2年以上使う予定の方
- 解約後も端末を残したい方
- 日によって使用量が変わる方
- 料金が最安じゃなくてもいい方
ポケットモバイルは2年契約縛り・端末購入型のため、損をしないためには2年以上の使用が必須です。月額料金は最安ではありませんが、端末が手元に残ることを考えればかなり安いでしょう。
端末はいらないから月額料金を最安にしたい!という方はどこよりもWiFiがおすすめです。
1日のデータ通信量の制限もないため、1日に10GB使用しても月100GBを超えなければ速度制限がかかることはありません。月100GBじゃ足りない方は、料金は高くなってしまいますがhi-ho Let's WiFi(月最大210GB)や限界突破WiFi(月最大300GB)もあります。
1日の使用制限はありますが、月のデータ通信量を増やしたいという方にはおすすめです。
他にも1日からレンタルできるポケットWiFiや、家でホームルーターのように使えるWiFiについて下記で解説していますので、気になる方はぜひご覧ください↓